TPP News
2012-03-26
浅川芳裕氏「TPPで日本は世界一の農業大国になる」発売
ベストセラーズより、国民会議の賛同人の一人である浅川芳裕氏の著作「TPPで日本は世界一の農業大国になる」が発売されています。
2012-03-26
慶應義塾大学渡邊頼純研究会「『TPP反対論』にもの申す!」
慶應義塾大学渡邊頼純研究会が「『TPP反対論』にもの申す!」を公開しました。TPPに対して慎重・反対な立場から展開される主な論説に対して、「TPPと農業」「TPPと食の安全」などテーマごとに、データや図表などを用いて反論を述べています。
2012-03-25
TPP:米など9カ国の交渉難航 関税撤廃、議論進まず(毎日)
3月25日付毎日新聞に、「TPP:米など9カ国の交渉難航 関税撤廃、議論進まず」が掲載されました。TPPについて、交渉対象の多くの分野が遅れ気味であり、ルール策定が遅れれば日本の意見反映の余地が広がる一方で、政府は国内外に難題を抱えており予断を許さない、と述べています。
2012-03-24
首相がTPPに意欲 「ポールのいないビートルズはない」(産経)
野田佳彦首相は24日、有識者による「日本アカデメイア」が都内で開いた交流会で講演し、TPP参加問題について「日本がポール・マッカートニーなら米国はジョン・レノンだ。ポールのいないビートルズはありえない。この2人がきちんとハーモニーしなければいけない」と語り、強い意欲を示しました。
2012-03-24
“TPP 9月のAPECが節目”(NHK)
古川国家戦略担当大臣は、高松市で開かれたTPPに関するシンポジウムに出席し、ことし9月のAPEC=アジア太平洋経済協力会議の首脳会議が交渉の節目になるとして、関係国との協議を加速する考えを示しました。
2012-03-23
「TPPで主導的立場を」と櫻井よしこ国家基本問題研理事長(産経)
民間シンクタンクの国家基本問題研究所(櫻井よしこ理事長)は23日、政府が交渉参加に向けて各国との事前協議を行っているTPPに関して、「日本が主導的立場に立ち、国益に即した国際ルールづくりを進めるべきだ」とする提言を発表しました。
2012-03-23
英語版をアップしました
トップページ右上「English」からご覧いただけます。
2012-03-23
TPP、「遺伝子組み換え」表示基準緩和せず(読売)
TPP締結に向けた交渉で、遺伝子組み換え食品の表示基準の緩和が交渉の対象外となっていることがわかりました。
2012-03-23
TPP 関税交渉難航(読売)
政府は22日、TPP交渉で焦点となる21分野の協議の進み具合を明らかにしました。交渉に参加している9か国から情報を集めた結果、農産物などの関税撤廃を巡る交渉は難航し、議論の方向は定まっていないことが分かりました。
2012-03-23
TPP9カ国交渉、長期化へ 政府が21分野の状況報告(日経)
3月23日付日本経済新聞に「TPP9カ国交渉、長期化へ 政府が21分野の状況報告」が掲載されました。22日、民主党・経済連携プロジェクトチーム総会において政府が公表した最新の交渉状況を受けて、21の交渉分野のほとんどで議論が遅れ気味であり、日本も早期に交渉に参加すれば、ルール作りに関わる余地があると述べています。
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
- 32
- 33
- 34
- 35
- 36
- 37
- 38
- 39
- 40
- 41
- 42
- 43
- 44
- 45
- 46
- 47
- 48
- 49
- 50
- 51
- 52
- 53
- 54
- 55
- 56
- 57
- 58
- 59
- 60
- 61
- 62
- 63
- 64
- 65
- 66
- 67
- 68
- 69
- 70
- 71
- 72
- 73
- 74
- 75
- 76
- 77
- 78
- 79
- 80
- 81
- 82
- 83
- 84
- 85
- 86
- 87
- 88
- 89
- 90
- 91
- 92
- 93
- 94
- 95
- 96
- 97
- 98
- 99
- 100
- 101
- 102
- 103
- 104
- 105
- 106
- 107
- 108
- 109
- 110
- 111
- 112
- 113
- 114
- 115
- 116
- 117
- 118
- 119
- 120
- 121
- 122
- 123
- 124
- 125
- 126
- 127
- 128
- 129
- 130
- 131
- 132
- 133
- 134
- 135
- 136
- 137
- 138
- 139
- 140
- 141
- 142
- 143
- 144
- 145
- 146
- 147
- 148
- 149
- 150
- 151
- 152
- 153
- 154
- 155
- 156
- 157