TPP News
2012-05-24
渡邊頼純「日中韓FTA 年内交渉開始でも手放しで喜べない理由 日本はTPPを第一優先に」(WEDGE Infinity)
WEDGE Infinityに、渡邊頼純氏「日中韓FTA 年内交渉開始でも手放しで喜べない理由 日本はTPPを第一優先に」が掲載されています。
2012-05-24
食糧権益増やし「攻めの農業」に転換を (日経)
大手商社が海外の有力産地で食糧事業を強化しており、大手商社による南米での調達量は2015年に倍増する見通しがあるそうです。食糧の調達能力を高める最大の狙いは、需要が増え続ける中国などの新興国へ販売を増やすことにあると同時に、米国やブラジルなど穀物の主要産地で日本企業が優先して調達できる権利は、食糧の安全保障につながる為であるそうです。
2012-05-24
「農業の大規模経営を進める契機に 経済効率性から見た農業復興の理想」(日経ビジネス)
日経ビジネスONLINEに、大町退一氏「農業の大規模経営を進める契機に 経済効率性から見た農業復興の理想」が掲載されています。
2012-05-24
【正論】評論家・屋山太郎 コメ例外扱いは世界の非常識だ(産経)
産経ニュースに、屋山太郎氏「【正論】評論家・屋山太郎 コメ例外扱いは世界の非常識だ」が掲載されています。
2012-05-24
日本のTPP参加、貿易促進=メキシコ駐日大使(時事)
メキシコのへレル駐日大使は23日、時事通信とのインタビューに応じ、TPPについて「日本、メキシコ、カナダの3カ国がTPPに参加すれば、参加国の輸出入は拡大するだろう」と述べ、貿易の促進には3カ国のTPP参加が必要との認識を示したそうです。
2012-05-23
自動車分野で米と協議=TPP交渉参加で-枝野経産相(時事)
枝野幸男経済産業相は22日の閣議後の記者会見で、TPP交渉への参加をめぐって、米国の自動車業界が日本市場の一段の開放を求めている問題で、「(米政府側から)いろいろなアイデアが伝えられている」と述べ、解決策を日米両政府で探っていることを示唆しました。
2012-05-22
トップページのデザインを変更しました
2012-05-22
グローバル競争に勝つ、新しい成長戦略(経済同友会)
経済同友会のウェブサイトに、提言「グローバル競争に勝つ、新しい成長戦略」が掲載されています。
2012-05-22
インフラ輸出増、TPP参加など要請 同友会が成長戦略(日経)
経済同友会は21日、日本経済の成長促進に向けた提言を発表しました。鉄道、上下水道、都市開発などインフラ輸出を増やすため、国際協力銀行(JBIC)による現地通貨建ての低利融資を実施するよう求めたほか、TPPの交渉に早期に参加することや贈与税を一時凍結し、住宅投資を増やすことも要請しました。
2012-05-22
FTA発効後は対米貿易が拡大 韓国、この2カ月で(産経)
韓国関税庁は21日までに、米国とのFTAが3月15日に発効してからの2カ月間で、対米輸出が前年同期比で11.3%、輸入が2.0%それぞれ増えたと発表しました。全世界向けの輸出は4.0%減少しており、FTA効果が表れたとしています。
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
- 32
- 33
- 34
- 35
- 36
- 37
- 38
- 39
- 40
- 41
- 42
- 43
- 44
- 45
- 46
- 47
- 48
- 49
- 50
- 51
- 52
- 53
- 54
- 55
- 56
- 57
- 58
- 59
- 60
- 61
- 62
- 63
- 64
- 65
- 66
- 67
- 68
- 69
- 70
- 71
- 72
- 73
- 74
- 75
- 76
- 77
- 78
- 79
- 80
- 81
- 82
- 83
- 84
- 85
- 86
- 87
- 88
- 89
- 90
- 91
- 92
- 93
- 94
- 95
- 96
- 97
- 98
- 99
- 100
- 101
- 102
- 103
- 104
- 105
- 106
- 107
- 108
- 109
- 110
- 111
- 112
- 113
- 114
- 115
- 116
- 117
- 118
- 119
- 120
- 121
- 122
- 123
- 124
- 125
- 126
- 127
- 128
- 129
- 130
- 131
- 132
- 133
- 134
- 135
- 136
- 137
- 138
- 139
- 140
- 141
- 142
- 143
- 144
- 145
- 146
- 147
- 148
- 149
- 150
- 151
- 152
- 153
- 154
- 155
- 156
- 157