TPP News
2012-05-31
特別企画コンファレンス「TPP/FTA時代の企業戦略」(富士通総研)
富士通総研のウェブサイトに、5月21日に開催された特別企画コンファレンス「TPP/FTA時代の企業戦略」の模様が掲載されています。
2012-05-31
天然ガス購入計画推進の見合わせを=米政府が日本などに要請(WSJ)
関係筋が30日明らかにしたところによると、オバマ米政権は日本などの同盟国に対し、米国産天然ガスの購入計画について推進をしばらく見合わせるよう伝えています。
2012-05-31
【論風】参議院議員・藤末健三 TPPを考える 新ルール作りへの参加が重要(SankeiBiz)
参議院議員の藤末健三氏が、民主党内でも賛否が分かれている日本のTPP参加について、中立的な立場から整理しています。
2012-05-31
日中韓FTAとTPP 同時に進めても相反しない=中国(サーチナ)
日本、中国、韓国の3カ国首脳は北京で5月13日、日中韓FTA協定の交渉を年内に開始することを発表しました。日中韓自由貿易区の建設が各方面から関心を集め、議論されると同時に、TPP協定にも注目が集まっています。中国網日本語版(チャイナネット)が報じました。
2012-05-30
日韓がEPAで実務協議 ソウルで30日まで(産経)
日本と韓国は29日、ソウルで、日韓経済連携協定(EPA)締結交渉の再開に向けた課長級の実務協議を開き、30日まで行われると報じています。同協定締結交渉は2004年11月を最後に中断していました。
2012-05-29
【風を読む】論説副委員長・高畑昭男「決められない」政治のうそ(産経)
産経新聞の論説副委員長・高畑昭男氏は、TPP交渉参加問題を始め、政府は課題を処理できない、「決められない政治」としている現状を、責任の転嫁であると呈しています。人ごとのような「決められない」との言い訳は無責任であり、首相で民主党代表の野田氏が決めて実行し、「決める政治」に速やかに移行する必要性を述べています。
2012-05-28
山下一仁「戦略物資としての食料 」(キヤノングローバル戦略研究所)
キヤノングローバル戦略研究所HPに、山下一仁氏「戦略物資としての食料 (NHK第一ラジオあさいちばん「ビジネス展望」2012年5月15日放送原稿)」が掲載されています。
2012-05-28
トップページのデザインを変更しました
2012-05-28
白岩宏「日本人の国際派官僚 霞が関で、なぜ育たないのか? 多国間貿易交渉で主導権を握るために」(WEDGE Infinity)
WEDGE Infinityに白岩宏氏「日本人の国際派官僚 霞が関で、なぜ育たないのか? 多国間貿易交渉で主導権を握るために」が掲載されています。
2012-05-28
韓国、海外進出企業の国内回帰を誘導(日経)
韓国政府はEUや米国とのFTA発効で韓国内での生産でも競争力を確保できると判断し、海外に進出した企業の国内回帰を誘導する取り組みを始めるそうです。政府は今後5年間で50社が韓国に回帰し、1万3000人以上の雇用を生み出すと見込んでいると伝えています。
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
- 32
- 33
- 34
- 35
- 36
- 37
- 38
- 39
- 40
- 41
- 42
- 43
- 44
- 45
- 46
- 47
- 48
- 49
- 50
- 51
- 52
- 53
- 54
- 55
- 56
- 57
- 58
- 59
- 60
- 61
- 62
- 63
- 64
- 65
- 66
- 67
- 68
- 69
- 70
- 71
- 72
- 73
- 74
- 75
- 76
- 77
- 78
- 79
- 80
- 81
- 82
- 83
- 84
- 85
- 86
- 87
- 88
- 89
- 90
- 91
- 92
- 93
- 94
- 95
- 96
- 97
- 98
- 99
- 100
- 101
- 102
- 103
- 104
- 105
- 106
- 107
- 108
- 109
- 110
- 111
- 112
- 113
- 114
- 115
- 116
- 117
- 118
- 119
- 120
- 121
- 122
- 123
- 124
- 125
- 126
- 127
- 128
- 129
- 130
- 131
- 132
- 133
- 134
- 135
- 136
- 137
- 138
- 139
- 140
- 141
- 142
- 143
- 144
- 145
- 146
- 147
- 148
- 149
- 150
- 151
- 152
- 153
- 154
- 155
- 156
- 157