TPP News
2012-07-05
山下一仁「政治家と大義」(キヤノングローバル戦略研究所)
山下一仁氏「政治家と大義」がキヤノングローバル戦略研究所HPに掲載されています。
2012-07-05
「バス運転手」野田首相、増税に続く難所は (Financial Times)
Financial Times『「バス運転手」野田首相、増税に続く難所は』の日本語訳が日本経済新聞HPに掲載されています。
2012-07-05
高安 雄一『FTAで金融市場が「国際資本の鉄火場」になるのか 』 (日経ビジネス)
高安 雄一氏『FTAで金融市場が「国際資本の鉄火場」になるのか 』が日経ビジネスHPに掲載されています。
2012-07-05
広域FTA推進で新基金 中国提案、主導権狙う(産経)
将来のアジア太平洋地域の広域貿易圏創設に向け、中国が東南アジア諸国連合(ASEAN)と日本、中国、韓国(ASEANプラス3)13カ国による自由貿易協定(FTA)推進のための新基金設立を提案したことが4日、分かりました。
2012-07-04
民主分裂とTPP 推進派、破れた「甘い夢」 (日経)
TPPに関する民主党内の議論が週内に本格的に再開する見通しだそうです。TPPに慎重な議員は消費増税法案の採決の造反組と重なり、政府の一部には造反組の離党でTPP交渉の参加へ前進するとの読まれたからです。しかし、党内ではまだ意見が分かれているところもあり、道のりは甘くないとも述べています(閲覧には会員登録が必要です)。
2012-07-04
TPP交渉で日本「出遅れ」「大誤算」 「小沢離党」で民主の反対派減るか(J-CAST)
2012年6月18、19日のG20の際に、野田佳彦首相からオバマ米大統領に交渉参加を伝えるシナリオも検討された時期があったが、消費税政局のあおりで吹き飛び、日本抜きのルール作りが進む懸念が強まっており、消費税、原発と並ぶ政権の三大課題の一つに数えられるTPP交渉への参加問題で、日本の出遅れが一段と鮮明になっている、と伝えています。
2012-07-04
【竹中平蔵の眼】消費増税の陰で忘れられる2つの「自由化」(日経)
『【竹中平蔵の眼】消費増税の陰で忘れられる2つの「自由化」』が日本経済新聞に掲載されています(閲覧には会員登録が必要です)。
2012-07-04
新書「日本農業再生のグランドデザイン~TPPへの参加と農業改革(第90回シンポジウム)」 (21世紀政策研究所)
新書「日本農業再生のグランドデザイン~TPPへの参加と農業改革(第90回シンポジウム)」 が21世紀政策研究所から発表されました。
2012-07-04
報告書「農業再生のグランドデザイン─2020年の土地利用型農業 」(21世紀政策研究所)
報告書「農業再生のグランドデザイン─2020年の土地利用型農業 」が21世紀政策研究所より発表されました。
2012-07-04
【民主分裂】「政界再編の引き金にはならない」と長谷川同友会代表 (産経)
長谷川閑史経済同友会代表幹事は3日の会見で、民主党の今後の政策運営について「1票の格差問題とTPPだけは片づけてほしい」と注文し、人口と議席数が対応せず、ひとりが投票する価値が違う現行の選挙制度の改革とTPPへの参加表明を急ぐべきと強調。解散総選挙をするなら「これら喫緊の課題にめどをつけてからにすべきだ」と語りました。
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
- 32
- 33
- 34
- 35
- 36
- 37
- 38
- 39
- 40
- 41
- 42
- 43
- 44
- 45
- 46
- 47
- 48
- 49
- 50
- 51
- 52
- 53
- 54
- 55
- 56
- 57
- 58
- 59
- 60
- 61
- 62
- 63
- 64
- 65
- 66
- 67
- 68
- 69
- 70
- 71
- 72
- 73
- 74
- 75
- 76
- 77
- 78
- 79
- 80
- 81
- 82
- 83
- 84
- 85
- 86
- 87
- 88
- 89
- 90
- 91
- 92
- 93
- 94
- 95
- 96
- 97
- 98
- 99
- 100
- 101
- 102
- 103
- 104
- 105
- 106
- 107
- 108
- 109
- 110
- 111
- 112
- 113
- 114
- 115
- 116
- 117
- 118
- 119
- 120
- 121
- 122
- 123
- 124
- 125
- 126
- 127
- 128
- 129
- 130
- 131
- 132
- 133
- 134
- 135
- 136
- 137
- 138
- 139
- 140
- 141
- 142
- 143
- 144
- 145
- 146
- 147
- 148
- 149
- 150
- 151
- 152
- 153
- 154
- 155
- 156
- 157